外国人は怖い⁉️ 安全に言語交換や外国人とコミニケーションをとってくださいね

先日イタリア人の友人数名から

“日本人の女の子と話しても長続きしない。助けて🥺”

と相談されました。

彼らは特に変わった人達ではありませんし、無礼でも失礼でもありません。

なぜそのようになるのか私にはわかりませんが、私なりの考えを彼らに伝えました。

外国人のお友達が欲しい方や、外国人と恋愛💕Fare l’amore💕を望む方の参考になれば幸いです。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

まず最初に注意点を書いておきますね。

ここ数年コロナの影響で日本人同士でさえも、なかなか会うことができなかったと聞きます。

リモートワーク、リモート飲み会など今までとは違う形のコミニケーションが増えました。

語学学習と異文化を知ること、そしてニュースでは知ることができない世界情勢を知るために、私は外国人と知り合うことができるアプリを使っています。

まず初めに声を大にしてお伝えしたいのは、外国人とお友達になるには、語学学習が必須です‼️

少なくとも英語は学習しておきましょう。

日本語でメッセージを送ってくる外国人は警戒してください。

中には本当に日本語が上手な人が時々いらっしゃいますが、ほとんどの場合ポンコツへっぽこ翻訳機を使ってあなたに近づく詐欺師です。

日本人は素直ですし、相手を尊重し敬う文化で育ってきた影響で外国人から騙されやすい人が多いです。

“嘘をついてはいけない”

日本人なら誰しもわかっていることです。

しかし外国人の中には

“騙される方が悪い”

と考える人もいます。

道徳心がまるで違うと感じることが多々あります。

そういう場合は、いきなりメッセージを送るのをやめたり、ブロックして大丈夫です。

日本人は相手に対して

“申し訳ない”

という氣持ちになったり、日本人特有の常識的で優しい心を持つため、情けをかけてしまいがちですが、相手のペースに合わせる必要はありません。

無礼な人に礼をつくす必要はありません。

それから、知り合って間もないにも関わらず別のアプリやテレビ電話を要求してくる人にも注意が必要です。

“彼女がなんと言ったか翻訳してほしい”

と平氣で私を翻訳機にしようとした失礼な外国人がいましたが、そんな人たちは当然長続きしません。

そう言う人は決まって

“日本人の恋人が欲しい”

と言います。

日本にいると氣がつきませんが、日本は豊かな国です。みんな読み書きができて当然の国ですが、そうでない国もたくさんあります。

日本の永住権を狙って日本人と結婚をしたがる人もたくさんいます。

また、結婚はしないが、日本人とイチャイチャしたいと言う愚かな人もいます。

日本人は従順である、お金を持っている、体臭が少なく肌が綺麗などなど、マンガやアニメに影響されて日本人に興味を人もいます😵‍💫

時差など関係なく相手の迷惑おかまいなしに電話をかけてくる人や、ひどい時は卑猥な写真や全裸で電話をかけてくる馬鹿な人もいます。氣持ち悪い🤮

“外国人だから文化が違う”

ではなく、

“日本人だったら”

で考えてみてください。

日本人にされて不快なことは外国人にされても不快です。

仮に文化の違いであっても、相手の文化に従う必要はありません。

日本は素晴らしい文化を持つ国です。日本人としての誇りを持ちましょう。

そもそもあなたを自分の思い通りに従わせようとする人と友達になりたいですか?

もしそんな方と恋でもしようものなら、悲しい未来しかありません。

また逆にテレビ電話をしない方もとても怪しいです。

他人になりすましている可能性があります。

プロフィールの写真や経歴がまったく違うということはよくあることです。

少しでも “?” が浮かんだら警戒してください。そして連絡をたつ勇気も必要です。ご自分の心を尊重し、十分お氣をつけくださいね。

とにかく語学の知識がないと騙されていることにも氣がつきませんし、馬鹿にされていても氣づくとができません。

専門的な語学の知識はなくて大丈夫ですから、少しずつスキルアップしましょう。

知識はあなたの自信と魅力につながります✨ そう。アクセサリーの一部です😉✨

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

日本人は間違うことを恐れすぎていませんか?

母国語ではない言語を話すのですから、間違ってもいいんですよ😊

私の失敗は

“〜してください”

とお願いしたつもりだったのですが、どうやら

“命令した”

と勘違いされて

“私は犬ではありません。”

と言われたことがあります🥺

恥ずかしさとプライドから、私はその方に同じお願いを2度としないと心に固く誓いました😁

でもね、完璧でなくていいんです。

相手の母国語を学び、一生懸命コミニケーションを取ろうと努力するのは、とても素晴らしいことです。

会話が続かない理由として、何を聞かれたかわからないということがあります。

” 今の質問はどういう意味?”

と聞き直すのも良いですし、ある程度わかっているなら

“あなたはこれについて私に聞いた?”

と言えば解決します。

それから質問の答え方がわからない場合もあります。

知らないことには

“知らない”

と言っていいのです。難しく考えなくて大丈夫です。

要は日本人との会話と何も変わりません。

一つ違うことは、外国には友達にもkiss😘やhug🤗のマークを送る国があります。

最初はビックリしましたが、ただの親愛の意味に過ぎないようです。

日本の文化が知りたいとおっしゃる方には日本では友達間ではそのようなことはしないとお伝えしますが、普段はお礼だけ言って私からは送りません。外国にかぶれる必要はないからです。

私は歌を通して日本の文化や日本人の心を世界に発信したいと思っています。

外国人になる必要はありません。それは外国人に任せれば良いのです。

古いオペラ歌手の三浦環はプッチーニのオペラ”蝶々夫人🦋”で海外で大成功したそうです。

彼女の着物を実際に見たことがありますが、とても小さく小柄であったことがうかがえます。残された音源も聴きましたが、外国人ほどの声量やパワーはありませんでした。

しかし、日本人ならではの繊細さや、丁寧な歌い方、日本人の世界観が当時の外国人にはどれほどミステリアスに見えたことでしょう‼️

日本でも方言が素敵に思えることがあるように、日本訛りの英語や他の言語は時に魅力的になり場合があるようです。

自分にとって短所だと思うことが人から見ると長所である場合もあります😊

海外へ行くことが可能になってきましたし、また日本への観光客も増えてきます。

外国人への歌のオンラインレッスンもやっていきたいと思います‼️

夢が広がります😁✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です