太陽に負けない⁉️白いお肌をキープするケア方法✨紫外線はしみ、シワの元❗️

まだ6月だというのに毎日暑いですね😵💦

ただいま “梅雨☔️” 真っ只中のはずですが雨はどこへ行ったのでしょう?

暑くなると半袖やノースリーブのお洋服を着る機会が増え日焼けをしてしまいます。

今日は私の日常的な白肌キープスキンケアをご紹介します😊

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

✨とにかく日焼けしない

✨保湿する

✨古い角質を溜めない

✨目からの紫外線に注意する

✨髪にも注意

✨ムダ毛はない方が好き

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

✨とにかく日焼けしない✨

日本では”色白は七難隠す”と言われています。

海外の多くの国で日焼けはお金持ちの象徴であったり健康的で魅力的に見えるそうですが、私はあまり好きではありません🤔

私の好みは白いお肌に真っ赤な口紅とネイルです😊

それに将来的なしみ、シワ予防のために日焼けはおすすめしません。

私の日焼け止めクリーム対策は一年中続きます。

日焼け止めは塗って20分くらい時間がたたなければ効果が出ないそうです。

ですからなるべく外出前の早い段階で日焼け止めを塗ることをおすすめします。

そしてお肌の露出に氣をつけます。

日焼け止めクリームはお肌に馴染むと塗り忘れた部分や汗や摩擦で取れてしまった部分が分かりにくいです。

手ぶくろ、スカーフは必需品です😊

✨保湿する✨

冬の空気は乾燥します。しかし夏のエアコンの風でも乾燥しますし汗の塩分でお肌が乾燥することもあります。

乾燥によるシワができないように注意しましょう。

ひじやひざ、関節もしっかり保湿します。

口からこまめに水分を取ることもお忘れなく。

✨古い角質を溜めない✨

友人に ”あなたの肌はイルカみたい” と言われたことがあります😅🐬

これって褒め言葉でしょうか?🤣

若いころから”もち肌”だと言われていましたから両親に感謝です😊

ひじやひざ、関節のあたりには古い角質が溜まりやすいです。

角質を除去できるボディシャンプーでさようならします。

ひじをよくつく人はひじの皮膚がかたく黒くなっていませんか?

✨目からの紫外線に注意する✨

私は偏頭痛持ちだから光刺激に弱いです。まぶしいっ😅

目からの紫外線はお肌にも影響するそうです。

日焼け対策をしても、なんだかお肌がやけたみたい…という方は一度目からの紫外線を疑ってみてください。

私はサングラスも必需品です🕶

サングラスはくれぐれも薄いお色で。瞳孔が開くとたくさんの光が入ってしまいます。

安価なサングラスではなくUV効果があるものを選びましょう。

✨髪にも注意✨

乾燥によりパサついた髪は実年齢より老けて見えてしまいます。

ヘアケアも大切ですが、まずは紫外線を当てないこと。

帽子は手っ取り早く髪を守ってくれる便利なアイテムです。

スカーフをつかうのもとてもおしゃれです😊

スプレーの日焼け止めを髪にふるのも良いのでしょうけれど、私は普段髪に何もつけたくありませんからスプレーの日焼け止めは使いません😅

✨ムダ毛はない方が好き✨

これは日焼け対策とはあまり関係ない個人的主観です😁

髪とまつ毛は豊かな方が良いと思います。眉毛はなければ書けば良いのですがそれ以外は無くなって欲しい、いらないものです。

日焼けをしていないお肌には必要以上に目立っているようで悲しくなります。

日焼け止めクリームも塗りやすいです。

おわきやデリケートな部分はプロにお任せして早いうちに無くすことをおすすめします。

なぜなら ”蒸れない” “洗いやすい” “清潔” です。

最近は将来的に “介護しやすいように脱毛する” ということです…😅

女性は棺桶に入るまで女性だと言われています。

予定外の Make love💕 に備えて😁 急な展開に慌てないように日頃から準備しておきましょう😉✨

ヨーロッパでは男性もムダ毛の処理をしているようですよ。

いろいろと書いてみましたが、私なりの白肌キープのケア方法ですから ”私は合わないわ” という方はごめんなさい😅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です