“人は外見よりも中身が大切” と言われていますが、外見も意識して小綺麗な方が第一印象に大きな違いがあるものです。
女性の場合は、お化粧や髪型でずいぶん印象がかわりますよね。
そしてファッションも男性に比べて女性はレパートリーが多く、その日の氣分でスカートやパンツを選ぶことができ個性を活かすことができます。男性のスカートといえば、真っ先にスコットランドの正装が思い当たりますが、普通の方は難しいですね😅
今日は男性のおしゃれについて書きたいと思います。
先日、父と親しくしていただいていたデザイナーの中西省吾さんがお亡くなりになったと伺いました😢 心よりご冥福をお祈りいたします。
昔テレビ番組で、一般の方を魅惑の人に変身させるセンスの良い方というのが、中西さんでした。
いつもひとめで上質だとわかるお洋服をお召しになって、真っ黒のBMWがよくお似合いの素敵な紳士でした。
父のこだわりのおしゃれ着ファッションをよく褒めて下さったと、父が誇らしげに、また嬉しそうに話していました。
男性も女性に負けずおしゃれに氣を使う方が多いのです😁
私が思う日本人男性がより品良く見えるお色は、
“黒” “紺” “グレー” “白”
だと思います。
目や髪の色が焦げ茶や、黒に近い方には濃い寒色でスッキリ見せるのが良いと思います。
演奏会でも男性はほとんどの場合黒のスーツですね。かっこいい😊
目や髪の色が変われば似合うお色がまた違ってくるのかもしれませんね。
以前は靴と時計は良いものを持つことがおしゃれの定番でしたが、最近はApple watchなどのスマートウォッチ(?)をつけている方を多くお見かけしますね。
スマホを開かなくてもメッセージがわかりますし、電話の着信もでき健康管理もできるとても便利でファッション性の高いツールだと思います。
時代はどんどん移り変わっていくものですが、良いものはいつの時代も変わらず良いものであり、長く使えます😊
ファッションも20年周期でまた昔のものが流行り、懐かしいものが今の若い方たちには新しいようです。
なんでも手に入れるこの恵まれた日本で、あなたはどのようなファッションをとりいれますか?