芸術と宗教 〜目に見えない力に支えられ〜

芸術にたずさわる人には霊感が強い人が多いです。

インスピレーションを受けて自分を表現するため、普段から神経がとぎすまされているのかもしれません。

私も見えない力に何度も助けられたり、運が良い方だと思います😊

そして、何を隠そうタロット占いも私の特技の一つです😁

人は目に見えない何かに守られています。

神様、仏様、守護霊様、天使様、守護天使様、ご先祖様、ソウルメイト…✨

自分は守られている、自分は生かされている。

人は感謝の氣持ちを持たなければ、幸せにはなれません。

他人を傷つけたり騙したりすれば、それらは必ず自分に返ってきます。

反対に他人をうやまい大切にすれば自分や自分の大切な人、家族を大切にしてもらえます。

人にとってとくに強くあらわれるのは、負の念だと思います。

例えば、人を憎む氣持ち。激しく他人を憎んだ後、しばらくするとその人が不幸な目にあっているということはありませんか?

私はなるべく負の念を他人に持たないようにしています。私の場合強い念を持ってしまうようです😥 どうやら家系のようです。母も同じように言います😵

ですから心穏やかに、他人の幸せを願うようにしています😊

芸術と宗教はとても強いつながりがあります。

私は子供の頃からレオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ブグローなどが大好きでした😊💕

美しい絵や、彫刻を見るのが大好きです。

音楽の道に進んでからは、オラトリオや、ミサ曲、レクイエムなどを学び宗教と人々との関わりについて深く興味を持ちました。

これらは仏教にも共通しています。

美しい曼荼羅や、優美な仏像。ありがたいお経はキリスト教の神様やマリア様への讃美の歌と同じ役割があると思います。

仏像で”天部”と呼ばれる仏様は、ヒンドゥー教由来の仏様が多いので、仏像とヒンドゥー教は共通することが多いかもしれませんね。

芸術が発展した理由の一つは、昔の人は今の人より文字を読むことができる人が少なかったということです。

絵を見るだけで、そして音楽や歌(お経はサンスクリット語ですが😅) で理解することができます。

いずれにしても絵や音楽、歌には強い力が込められています。

神様やマリア様、天使、仏様などの絵や像、オメダイなどには強い力があり、持っているだけでお守りになりますし、歌にも強い力(言霊)があります。

ですから、私の歌を聴いてくださった方にはたくさんの幸せがおとずれるかも知れません😁✨

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天使カードケース【メール便可】
価格:1100円(税込、送料別) (2022/2/23時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です