成人の日。
成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます🎊㊗️✨
そして、ご両親、保護者様、お疲れ様でございます。
まっさらな赤ちゃんに善悪を教え、知識と教養を身につけさせ、時には叱り、時には励まし、共に泣き、共に喜び、一人の立派な成人に育てることは、決して簡単なことではありません。
成人…これからは”大人”として、扱われる皆様にはスマートでエレガントな人生を送っていただきたいと思います。
具体的には、
⭐️ 言葉遣い
⭐️ 所作
に氣をつけることです。
いくら外見を綺麗にしていても、言葉遣いや所作が雑ではとても残念な印象になってしまいます😣
“ゆっくりと丁寧に”
これを心がけるだけで、ずいぶんと言葉遣いや所作による印象は変わります。
私が🆖だと思っている言葉は
美味しいときの “ウマい”
食べるときの ”くう”
面白いときの ”おもろい”
“とても” の代わりに使う ”クソ” や “バカ”
などなどです。
所作に関しては、立ち居振る舞いに氣をつけましょう。
指先を伸ばす、揃える。物を取る時は指の腹で触ると美しく見えます。
手は人から頻繁に見られているパーツですから、ケアもしっかり忘れずに。爪が汚いとそれだけで印象が悪くなってしまいます。
そして両手を使う事を意識しましょう。片手で事足りることであっても両手を使うことでより丁寧に見えます。
そしてイヤリングや、ピアスを付けるときは耳と反対の手を使うとエレガントに見えますよ😁 左の耳には右手で。右の耳には左手で。
指先だけでなく背筋も伸ばしましょう。猫背でいると自信がないように見えますし、呼吸も浅くなってしまいます。
座る時も前かがみにならないように座ります。男性の場合は膝と足を少し開き、女性の場合は膝と足を揃えて座り、座ってから、足を少し斜めに傾けるとよりエレガントに見えます。
相手の話を聞く時は立っていても座っていても、相手の方向に身体を向けましょう。
上品でいるとそれだけで美人度が増します。
まだまだ、ご紹介したいことはありますが、今日はこのあたりで…😁
どうぞお試しくださいね😊✨