着物

最近着物を着る機会が減りました。以前は多い時で、週に4回くらい着ていたのに😓

私の母は日本舞踊の師範でした。若い頃は今は亡き花柳有洸さんに付いていたそうです。

母の影響で私にとって着物は幼い頃から身近な物となりました。日本舞踊は私には不向きだったようですぐに辞めてしまいましたが、違う道での舞台人という意味では母と共通しています。

私の着物の着方は、きちんと着る場合と、帽子やレースの手袋と合わせたりして現代風に着る場合があります。時々母にとって?が浮かぶ着方のようですが、若い人達がファッションに取り入れ易いように着物を着なければ、着物の文化が寂しいものになってしまうのではないでしょうか。

外国人にも着物がお好きな方が多いようです。嬉しいですね💕

最近のアニメに市松模様や麻の葉柄の着物を着たキャラクターが登場し、和柄が普段の生活に取り入れ易くなり、日本人としてとても嬉しく思います😆✨

また、早く着物を着て出かけたいです❗️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です