思い込み

人に教えるという事は、教える側にも沢山の学びがあります。今日のピアノのレッスンでも学ぶ事がありました。「思い込み」と「慣れ」です。

生徒さんが、最初の段階で間違ったリズムを覚えてしまわれて、それが正しいと思い込まれた後、繰り返し繰り返し練習なさって慣れてしまわれると、お直しするのはとても難しいです。

これはきっと音楽に限ったことではないと思います。例えば、悪い習慣が出来てしまうと修正するのは難しいと思います。逆に、良い行いを習慣づけると、長続きするのではないでしょうか?小さな努力をつみかさねることが大切です。人は毎日進歩しています。同じ日は決してありません。最初の一歩を正しく踏み出すことができれば、すべてが上手くいくでしょう😆

自分は幸せだと思い込むと 沢山の幸せに恵まれる人生になると思います。決して、辛いことや、悲しみに慣れないでくだいね😉✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です