鉄製お鍋

今日、ダッチオーブンを買いました😊✨ アウトドア用のお鍋です。私はアウトドア派ではありませんが、鉄や鉄鋳物のフライパンやお鍋が大好きです。だから、前からずっと氣になっていたダッチオーブンを手に入れました。

鉄分不足に鉄のフライパンはおすすめです。ですが何より鉄のフライパンや鉄鋳物は、お料理がとても美味しくなります。お肉も餃子も美味しくなります。卵焼きもふんわり焼けます。

最初はサビ止めの油を取って油をしみこませる「シーズニング」と呼ばれる作業をしなくてはなりませんから、少し面倒に感じるかも知れません。しかし手をかければどんどん愛着がわくお道具になります😆✨

長年、ル・クルーゼの鉄鋳物のお鍋を愛用していますが、ホウロウですから、傷がつかないように注意しなければなりません。ですが、このお鍋で炊いたご飯は絶品です。私は普段ご飯を炊くのに炊飯器を使いません。試しにやってみたところ、意外と早く炊けて、炊飯器より美味しく感じられたから、それ以来私はお鍋で炊く事にしています。お米一合に対して、お水が200cc。 研いだお米に、お水を加え、火にかけて沸騰したら、弱火で7、8分。後は火を消して15分置いておくだけです。

ご飯が美味しく炊けるお鍋は蓋がしっかり閉まる物なのではないかと思います。蓋が軽く、蒸気が逃げてしまうと、あまり美味しくないご飯が炊けてしまいます😓

ダッチオーブンは、炊くのはもちろん、焼く、むす、煮るなど幅広いお料理が作れるそうです😊✨ 万能でありながら、傷などの心配が少なく扱いやすいお鍋です😉 お料理するのが楽しみです!

楽器をメンテナンスしなくてはいけないのと同じように、歌い手は身体のメンテナンスをしなくてはなりません。しっかり食べて、運動をして、良い睡眠を取る😆💕

美味しいご飯が食べられるのは、とても幸せな事です😉✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です