子供の頃は平氣だったのに、大人になるとまるっきりダメになる事ってありませんか?
私は虫がダメです😱 子供の頃はセミやバッタに触ることができましたが、今は虫の姿を見るのも嫌です😨 何故でしょうね。
虫の鳴き声が聞こえてくると、「あぁ、秋だなぁ…🍁」と感じます。
虫の声、もみじ、小さい秋見つけた、真っ赤な秋など、秋を感じられる歌はたくさんありますが、私は滝廉太郎作曲の「秋の月」が、好きです。
この歌は組曲「四季」の中の一曲です。春は「花」です。春のうららの隅田川🎶の歌詞は皆さんもご存知だと思います。あまり有名ではない秋の月ですが、とても美しいメロディです。
秋の月
光はいつも かわらぬものを
ことさら秋の月の影は
などか人に 物思わする
などか人に 物思わする
あゝ啼く虫も 同じ心か
あゝ啼く虫も 同じ心か
声の悲しき