手は、その人の生活や年齢が出やすいところだと言われていて、特に氣をつけたいパーツです。
簡単なケアをすることで美しさと健康の両方を手に入れる事ができますから、どうぞお試し下さい。
「指先を使うと認知能力が上がる」と昔からよく言われていますね。
折り紙や、ちぎり絵なども手を使いながら考える事が良いのだと思います。
ピアノを弾く事も、右手と左手と違う動きをしたり、楽譜を読んだり頭を使ったり、きっと良い効果があるのだと思います。
しかしもっと簡単で「なるほど!」と思った方法をご紹介します。
それは、「握力を鍛える事」です。
何もつかわず、ただ「グー」と「パー」を繰り返すだけです。この「グーパー体操」は、年齢とともに消滅していく毛細血管を再生させてくれるそうです。毛細血管がたくさん集まっている手のひらを刺激することで、残っている毛細血管の先端まで酸素や栄養が送り届けられるようになります。そしてこの体操は自律神経を整える効果もあるそうです。
年齢とともに手がこわばったり、むくんだりしてグーがしにくくなったとき、ゆっくりご自分のペースで行ってみて下さい。
これからの季節、ハンドクリームをこまめに塗り、マッサージをするとさらに効果的です❗️
私個人の見解ですが、ご高齢の方は「グー」をするのがだんだんと難しくなってくるようにお見受けします。物を掴む力が徐々に弱くなるようです。
日頃のケアをしっかり行い、血管も、見た目も若くいたいですね😊